この間にジャズを聴くために、私は東京都の図書館からCDアルバムを借りました。
日本のジャズ演奏家では、渡辺貞夫や日野皓正などが有名なのですが、やっぱり彼らの曲はいつ聞いても他の人におすすめであると思います。
また、日本のフュージョンバンドではT-SQUAREやカシオペアが有名で、昔からの私の大好きなグループです。
彼らは幾度かのメンバーチェンジをしていて、私は中学生からのファンでその歴史は古いです。
ライブコンサートにも出かけてはチケットを買い、パンフレットを買って会場の良い席で曲を聞いていました。
また、よくテレビやラジオでBGMとして彼らの曲を断片的に放送局は使用しているようで、そういえばこれはあの曲だなとふっと思い出しては楽しんでいます。
今では、パソコンで気軽に彼らの楽曲を楽しめる時代となり、東京都の図書館で借りたCDから音楽プレーヤーに移して、外出しながら楽曲を楽しんでいます。
参考:東京CD買取
また海外での活躍も彼らはしていて、ボーカルがないからなのでしょうか、世界に人気を広めやすいのでしょう(使用してる言語の問題)。
今でも、そしてこれからも私は彼らの真摯なファンであり続けたいと思っています。
そして最近では海外出身のジャズ・フュージョングループにも着目してみたいと思ってます。