
店名:コチ coci
住所:〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16-10
電話:03-3442-5151
JR恵比寿駅から徒歩5分の場所にある、落ち着いた佇まいの一軒家タイレストラン、「コチ」です。
アジアンテイストな見た目のお店に入るとすぐにバーカウンターがあり、大人な雰囲気で夜でも利用しやすいお店です。
コチは夜のデートはもちろん、お昼のランチもコスパがよく女性同士でカジュアルにタイ料理を楽しむのにもおすすめです。
ランチはだいたい1000円前後の価格帯で、グリーンカレーやガパオライスなど選べるメニューもたくさんあります。
コチの中でも一番のおすすめメニューは「パッタイ」です。
ボリュームもしっかりとあり、お味のバランスも抜群に良いです。
サラダとドリンクがセットになっているのも嬉しいポイントの一つです。
お昼はオシャレなカフェのような雰囲気で楽しめるので、気軽にお店に入りやすく、美味しいお料理と心地の良いくうかんで自然と滞在時間も長くなってしまうような場所です。
コチのスタッフさんも必要以上に干渉してくることもなく程よい距離感で接客していただけるので、ゆっくりとランチをしながら時間を贅沢に使いたいときに重宝しています。

店名:韓食堂
住所:愛知県一宮市奥町宮東28-1
電話:0586-55-9967
最近、このあたりの飲食店に行ってきたせいか、このあたりのお店が気になってしょうがなく、そのうちの一つのお店が韓食堂です。
奥町公園という公園のちょっと北にあるお店で、最近このあたりではチェーン店系の飲食店が増えている地域にあります。
韓食堂の店内に入ってくると、早速気さくなおかみさんがお迎えしてくれました。
お客さんが少なかったのか、テレビのチャンネルは自由にしてみてくれていいということ。なんともお店というより、他人の家にお客さんとしてきた気分。
ランチの時間帯でしたので、プルコギのランチを注文することにしました。
出た感じは結構家庭的な料理といったところ。
韓食堂は、すべて手作りらしく食べてみるとなかなか家庭的な味がしていいところ。
味付けはさっぱり目で大皿にのっているのにもかかわらず、割とさっくりと食べることができました。
付け合わせのキムチも辛すぎずいい感じです。
ご飯なども含めて結構食べた感じがしますが、割と余裕がある感じでした。
食べ終わってお店から出た後も、韓食堂のお店の方が外まで出てきて挨拶をしてくれましたので、最後まで気分よく楽しめるお店だと思いました。

東京・東麻布で本格的なアルゼンチン料理がいただけるのが、こちらのエル・カミニートです。
大江戸線の赤羽橋駅から歩いてすぐの場所にありますよ。
エル・カミニートはよく通る道沿いにあるお店でとても気になっていたのですが、外観がちょっと入りにくい雰囲気だったのでなかなかチャレンジできませんでした。
けれど、どうも気になるので意を決して店内へ。
エル・カミニートの内装は落ち着いた雰囲気で、とても居心地が良かったので安心しました。
いただいたのは、「エンパナーダ」と「アサード」、「チョリパン」、「レンズ豆の煮込み」などです。
特に美味しかったのが、チョリソーを挟んだ「チョリパン」です。
チョリソーがとてもスパイシーで本格的な味わいでした!
パンとのコンビネーションが絶妙でしたよ。
お酒をひとり1杯飲んで、ひとりあたり4,500円程度でした。
エル・カミニートのお店の方は、なんとアルゼンチン大使館でシェフをされていたというご経歴の持ち主なのだとか。
納得のいく本格的なお味でした。
アルゼンチン料理を出しているお店は少ないので、よく伺っているお店です。
だいたい単品で注文していますが、エル・カミニートはコース料理もあります。
店名:エル・カミニート
住所:〒106-0044 東京都港区東麻布1丁目12-11
電話:03-3582-9380

溝の口は田園都市線で渋谷から15分ほどの好立地な場所にあり、なかなかディープなお店が多い注目スポットです。
アジア料理店が少ない印象だったのですが、2019年夏ベトナム料理専門店がオープンしたとの噂を聞き、ついに行ってきました!
噂のお店の店名は「フジマルサイゴンプロパガンダ」なんだか怪しい!?
お店は駅から5分ほどで、ランチも夜も営業しています。
フジマルサイゴンプロパガンダのお店に着くと、感じの良い女性が接客してくれました!
1人でも気軽に入れる雰囲気で、ほっとしました。
そして、料理を色々と説明してくれます。
フジマルサイゴンプロパガンダの料理の自慢はなんといってもこれでもかと言わんばかりの香草ですね。
そして、味がこれまた今まで食べたベトナム料理の中でダントツナンバーワンの美味しさなのです。
ベトナム料理って味が薄い印象だったのですが、フジマルサイゴンプロパガンダはすべての料理のコクがすごく、一度食べたらやみつきになります。
1番人気メニュー牛たたきのフォー(\1,280)は、フォーの概念が変わります。
アジアン料理が好きな人にももちろんおすすめですが、あまり得意で無い人もフジマルサイゴンプロパガンダに行けば絶対に好きになる予感!
一度訪れてみてはいかがでしょうか?
店名:フジマルサイゴンプロパガンダ
住所:〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本2丁目1-9
電話:090-8439-3507

シンガポール ホリック ラクサは、大阪・新町にある「ラクサ」の専門店です。
ラクサとはシンガポール料理のひとつで、ココナッツ風味&辛味のある麺料理のことです。
もともとは東京・原宿で日本初のラクサ専門店としてオープンしたらしく、このシンガポール ホリック ラクサ 新町店は2号店だそうです。
ラクサ自体は、インスタントラーメンで出回っていた時期があり、私も食べたことがあったのですが、そのラーメンはあまり口に合わず今回も期待していませんでした。
しかし、本物のラクサはインスタントとはまったく違っていました。
こちらのラクサ…ものすごく美味しいです。
ココナッツのまろやかさと、トウガラシ?の辛さのバランスが絶妙で、とても複雑な味わいの料理です。
お値段は、Mサイズで800円程でした。
ラクサを食べたことがない方には、ぜひ試していただきたい味です。
ラクサ以外の料理も美味しく、特にソフトシェルクラブチリクラブは絶品でした。
シンガポール ホリック ラクサのお店はカジュアルな雰囲気で、店員さんもフレンドリーなので、飲み会なんかにもおすすめです。
ちなみにコース料理のコスパがとても良く、コースは2,000円台からありますよ。
店名:シンガポール ホリック ラクサ 新町店
住所:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目9-17
電話:06-6585-7088
親がどれほどの愛情を注ぎ、また、どれほど苦労しているか、当の子供は気付き難い。子供は親の望むような振る舞いをしないものだということ。