新幹線、バス、飛行機などの交通機関を利用し博多駅に着かれると思いますが、目立つのはやはりラーメン屋です。
私は長時間の移動が終わるとあっさりしたものが食べたくなりうどん屋を探していました。
が、なかなかパッとするうどん屋は見つからなかったんですが博多に滞在している時にたまたま見つけました。
それが牧のうどんです。
博多のうどんは焼きあごの出汁を使っておりますのであっさりさっぱりしていて実はラーメンよりも有名になるはずだったんじゃないか?と思うほどに私は博多うどんが好きです。
元々の歴史を辿れば船で博多に着いた人たちに提供していたのが胃に負担のかかりにくい柔らかめのうどんだったそうです。
そんな柔らかめのうどんは私は苦手だったんですが、これはこれで美味しいんですね。
牧のうどんでは見たことのない珍しいうどんを頼むことにしました。
それがもやしうどんです。
今までに出会ったことがないうどんでしたが出汁を吸ったもやしがあっさりシャキシャキと良いアクセントになり、柔らかいうどんとの両方の食感が楽しめました。
一人500円ほどでしょうか。
店名:牧のうどん
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル B1F
電話:092-322-6111